blog

花粉症患者があまり来ない~テレワークが増えて患者が減った?~

関東では早ければ毎年1月中旬にもスギ花粉が飛散する。
スギ花粉のアレルギーを持っている方にとっては、
非常につらい時期になる。

早い患者だと年明け早々から受診し、
薬を使い始める方も多くいる。
薬によっては効果は高いものの、
その効果が現れるまで数週間の時間が必要な薬もある。
スギ花粉が飛散するであろう時期を考え、
前もって受診して薬をもらい、
花粉症に備える方も多い。

今シーズンの飛散量の予測では、
ほぼ平均並みかやや少なめの飛散量になる予測が出ていた。
とは言えアレルギーの方にとっては、
飛散量が多かろうと少なかろうと、
花粉が体内に入ってしまえばアレルギーを起こすのである。
なのでいつも通りの患者来局を考えていた。

1月の花粉症の患者数は当初考えていたよりも少なかった。
というかほとんどと言っていいほど花粉症の患者が来なかった。
予測では飛散時期がすこし後ろにずれるかもしれないという報道もあったので、
ピークが後ろにずれ込んだのかなと思った程度だった。

しかし2月に入っても患者数は増えない。
飛散開始の報道がされていたにもかかわらず、
(とはいっても飛散量自体は少なかったようだが)
患者数が去年と比べてもはっきりと減少しているのが分かった。
特にこの時期は耳鼻科からの処方箋が増えるのだが、
2月の前年比で見てみると薬局によっては耳鼻科患者が4割ほど減っていたのである。
影響の少ない薬局でも耳鼻科患者は1割前後の患者数の減少があった。

3月に入り徐々に患者が増えてきたもののそれでも動きが鈍い。
去年なら月1回受診していた患者が、
3月になって初めて受診し、
かつ今シーズンは1回の受診で、
しかも少ない量で済みそうだという患者も多い。
理由を聞くと去年の薬が残っているという答えが返ってくるのである。
コロナ感染の影響で外出が減ったからとのこと。

ということは・・・、

去年はいつも通り花粉症で受診する

仕事はテレワークで家の時間が増える

ましてや旅行や帰省もしなくなった

外出は必要最低限の買い物だけ

外に出る時間が少ないから花粉と接する機会が減る

花粉を吸いこまないから花粉症の症状が少ない

薬を使用する量が減る

去年の薬が残る

今シーズンに入る

去年と同じく外出機会が少ない

症状があまりないため去年の薬で事足りる

足りなくなった人だけ受診する

処方してもらう薬はすくなくて済む

てな感じになるのでしょうか・・・?
だいぶ大雑把な想像ですが。

考えてみれば外出しないなら、
そもそも花粉を吸いこまないのだから
花粉症が出なくなったとしても何ら不思議ではない。

コロナによって生活環境や働き方、
食生活などいろいろ変化したが、
まさか花粉症にまで影響するとは考えていなかった。

以前にインフルエンザの患者が全く来ないことを書いたけど、
そうか、花粉症患者にも影響があったんだと改めて感じた。

医療機関にとって1月から3月は、
不謹慎ではあるけど患者数が伸びる時期に当たる。
寒い時期なのでいわゆる風邪患者だったり、
インフルエンザや花粉症患者が増えるため、
「稼ぐ時期」といえる。

しかし風邪患者は発熱があれば、
コロナの疑いをもたれるため、
簡単には病院に受診できないし。
インフルエンザの患者も全く増えず同じようの状況。
さらに花粉症患者まで減少すると、
正直医療機関としては営業収支に関わってくる。

既存店は(他社含めて)どの薬局も少し厳しかったんじゃないかな。
実際にうちの会社でも1割ほど売り上げが下がった薬局もあった。
この時期にある程度利益を出しとかないとなかなか決算が厳しくなる・・・。

もちろん患者数が減ることは良いことなんですけどね。
医療業界って人の不幸で成り立っている部分もあるのでね…。
なんか、すいません。

話を戻すとさっき耳鼻科処方が減ったと書いたが、
耳鼻科メインのクリニックも大変じゃないかなと思う。
そんなことを考えていた際に、
たまたま整形外科の医者と話す機会があった。

聞くと整形外科の患者数も減っているとのこと。
お年寄りが感染を怖がって外に出歩かなくなり、
運動量が減り家で過ごす時間が増えた結果、
足やら、腰やら、肩やら、痛むことが減ったのだそう。
痛みがないからリハビリ含めて病院に来なくなったと、
医師がぼやいてました。

なるほどここにも影響があるんだと改めて思った。
ただこの場合はお年寄りの運動量が減るため、
筋力が落ちてしまうことでかえってケガなどする可能性があるので、
この辺は心配ではある。
ちょっとの怪我でもベットから出れなくなるケースも多いしな…。

来年以降も同じ結果が出るとは限らないものの、
今まで通り花粉症患者が来ると考えないほうが良いのかもしれない

今回はここまで。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA