私は人事の仕事をメインでしたことはありませんが、
以前に中途採用の面談に参加していた時期があります。
当時エリアマネージャーをしていて、
自分が担当する地区に転職希望の方がいた場合に、
現場の意見を聞きたいとの会社の考えから、
中途採用の面談に参加していました。
薬剤師や登録販売者の資格者だけでなく、
一般採用の方の面談も行ったこともあります。
(もちろん人事所属ではないので私には決定権はありませんでしたが)
様々な面談者と会いましたが、
「え、それここで言っちゃうの?」
と感じる場面もしばしばありました。
その中でも面談をしていてこの言葉を言われた方がいた場合、
採用しなくていいな・・・と感じた言葉があります。
では言われてほしくない言葉は何か。
どういうことかというとキーバードは「勉強」「学び」です。
もちろん個人的な意見にはなりますが、
職場って働いてお金稼ぐ場所でしょ?
何で勉強したいの?
勉強するならセミナーや学校行けば?
と感じてしまうからです。
確かに新しい会社に入れば、
学びなおすことなんか多いだろうし、
教わることは0ではないのはわかりますが、
現場からしたら中途採用に求めるのは即戦力しかない。
「今までの経験を活かしてすぐに結果を出してほしい」
現場の本音はこれです。
実際に自分の職場に全く経験のない中途採用よりも、
前職で実績があってすぐにテキパキ働いてくれる方のほうが、
来てほしい人材と誰しもが思うはずです。
もちろん中途作用の方に全く教えたくないとか、
未経験者を雇うことに嫌悪感があるわけではありません。
どんなに経験を積んだ方でも、
新しい職場に慣れるまでは十分な実力を発揮できないことは理解していますし、
私も転職経験があるので、最初はすべてが手さぐりになってしまい、
教えてもらうことが多いのはわかっています。
会社のルールやしきたりも違いますしね。
謙遜しての言葉選びなんでしょうけど、
言い方はあるかなと感じていました。
例えばですが、
といった言い方をしてほしいなと思っていました。
特に薬剤師の方はこの「勉強」「学ぶ」を使う方、
他の職種の方と比べ多かったなという印象があります。
多くの薬剤師の方はまじめな方が多いので、
普段から勉強熱心だと思います。
(わたしのような例外もたまにいますが・・・)
もともと医療系の場合は常に新しい治療の情報を知る必要がありますし、
知識もブラッシュアップしなくてはいけないので、
「学ぶ」ことに対してあまり抵抗はないのは理解できます。
しかし転職の面談においては、
自分は何ができるのか、
自分はどんな経験をしてどんな価値があるのか、
自分のスキルはどういった点で、会社に与える利益は何なのかを、
アピールする場であるはずです。
言い方は悪いかもしれませんが、
「自分」という商品を転職希望先の会社に売り込みに来たようなものです。
その品定めを面談にて行うわけです。
自分の価値は何になるのか、
これが伝わらければ採用とはならないはずです。
転職する理由は少なくとも今務めている職場に、
何らかの不満や不安が絶対にあるわけで、
転職をしようと決めた背景には、
その不満や不安を少しでも解消できる職場を求めているはずです。
何かを学びたくて転職をするわけではないはずです。
ただ学びたいだけなら職を辞めずに学校なりセミナーなり通えばいいのですから。
もちろん企業の売りとして研修制度や、
個人の自己啓蒙に積極的にサポートしてくれる場合は当然あります。
だからと言って単に学びに来るだけの人材は、
どの企業も採用しないと思います。
採用する方がその企業にとって何らかのメリットを感じ、
福利厚生を最大限利用されたとしても、
魅力に映る方を採用するはずです。
本音はこの会社で実務を経験したい、
実績を作りたいと思っていたとしても、
「勉強」「学ぶ」というキーワードは出すべきではないと思います。
あくまで自分の価値を示し、
いかに自分が魅力的な人材なのか、
採用するだけのメリットを提供できる人材なのだということを、
前面に出して面談すべきだと思います。
人事担当者から見ればまた違う視点なのかもしれませんが、
一般的に言われる例として、
待遇面を詳しく聞いたりとか、
前社の退職理由について伝え方に気をつけるとか、
(パワハラでやめた、待遇が悪かったなどはあまり言わないほうがいいとのこと)
あまりしないほうが良いという記事をよく見かけますが、
個人的にはこういった点についてはあまり気にしませんでした。
あまり前社の愚痴をツラツラ言うのは印象が悪くなるとは思いますが、
自分の意志表示や意見として前社のことを伝えるのはありだと思いますし、
それを踏まえてこの会社を希望したのだと伝わるのなら、
話して損はないと思います。
またどうせ働くなら待遇がいい会社を選ぶのは当然なわけで、
自分の考える条件はむしろ伝えたほうがいいとさえ思っています。
私も実際の面談で条件面を話したことがあります。
あまりに遠慮して確認しなかった場合、
「入社後にこんなはずじゃなかった」
といったトラブルは少しは避けられるかもしれません。
(全部こちらの条件を受け入れてくれ、はさすがに無理ですが・・・)
条件で折り合いが合わないなら別の会社選べばいいわけですから。
少しでも参考になったら嬉しいです。