おそらく多くの人は、
薬剤師の仕事は安定していると思っている。
他の業種に比べても給料良いと思っている。
なぜならよく聞かれるから。
確かに間違ってはいないと思う。
求人はここ何年も売り手市場だし、
資格職であるため転職は比較的簡単にできるし、
給料も平均年収で考えれば他の業種の方よりもいいでしょう。
私も子供2人抱える父親なので、
子供の就職先は名の知れた会社が良いだの、
給料もそれなりにもらえる業種が良いだの、
安定した就職先が良いだの、
まあ考えてしまうのは当然だと思うし、
親なら自分の子があまりお金で困ってほしくないと思うもの。
なので薬剤師のイメージがある方から、
「子供に薬剤師を勧めようと思うけどどうですか?」
的な質問を受けることがある。
質問を受ける方の親密度や距離感を考えて、
「医療の仕事はそれなりに大変ですがやりがいはありますよ」
「人の命にかかわる仕事をしたいというのならいいと思いますよ」
「給料もまあ確かにいいとは思いますけどね」
と、まあ当たり障りのない答えをすることがほとんど。
ただし親しい方から言われた際ははっきりと言います。
「薬剤師ははっきり言ってお勧めできませんよ」
と言ってしまう。
もちろんいろいろ理由はあるんだけど、
親目線で考えての1番の理由は、
めっちゃめっちゃ学費が高い
これです。
はい、見苦しい理由かもしれませんが金の話です。
「おいおい、親なら金の話を出して子供の進路考えるなよ」
と言われると確かにそうなのですが…。
やっぱり無理です。
やっぱり勧められない。
私の子供が薬剤師になりたいと言われたら、
本音は断固拒否したい。
どうしても行きたいなら国立大行けというでしょうね。
私立大では私の家計は一発で債務超過です。
薬剤師になるには国家資格のため、
毎年2月に行われる薬剤師国家試験に受かる必要があります。
また受験資格は薬学部卒業が必要なため、
他の各部卒では試験すら受けられません。
なお大学生活は6年間が必要となり、
学費もバカになりません。
ちなみに薬学部の学費がいかほどなのか調べてみました。
A大学 210万円/年
B大学 220万円/年
C大学 205万円/年
D大学 199万円/年
どこの大学も年間学費が200万円ですよ。
しかも6年間通うので1,200万円。
比較のためA大学の理工学部と経済学部の学費も調べました。
A大学 理工学部 115万円/年 経済学部 90万円/年
こちらは4年間の学費で済むのでそれぞれ460万円と360万円です。
(これでもたけーって・・・)
工学部比較なら2.6倍、経済学部なら3.3倍かかります。
もちろん学費以外にも教材や生活費は別途かかるので、
実際の出費はこれ以上になります。
いやー、調べてみるとえぐいな・・・。
ちなみに私の大学入学はもう20年以上も前の話ですが、
記憶があやふやなので申し訳なのですが、
おそらく年間学費は100万円ちょいくらいだった気がします。
(間違っていたらごめんなさい)
しかもその時代は4年制でした。
薬学部は2006年度より6年生に変わりました。
仮にです。子供が薬学部に入学したいとします。
最近では奨学金を借りててでも大学行く方が多いと聞きますので、
学費分は奨学金で賄ったとしましょう。
(親のお前は払わんのかい!!と怒られそうですが、
まあたとえ話なので許して下さい・・・)
無利子だとしても1200万円です。
20年で返すとなると全240回で月5万円。
ということは薬剤師の初任給が他の学部卒より高かったとしても、
その差額が5万円以上ないと変わらないことになる。
就職1年目の給料は調剤薬局であればだいたい25~30万円ほど。
大学卒の20代前半の月給は平均23万円(令和元年度)です。
(この数字は厚生労働省のデータを参考にしました)
イヤ差額かんがえたらちょっと微妙じゃない?。
月給28万円以上の会社に就職しないとむしろ手取り少なくなる。
とは言えさっきの設定が無茶ではあるので、
普通に考えたら無利子で1200万円も借りれるわけないし。
仮に学費を親が半分持ったとしても、
600万円の奨学金を借りる必要になる。
学費半分とは言え利子を考えると月2.5万円以上の返済は間違いない。
この場合は26万円以上の就職先を見つけないと、
給料の差は出ない。
あと返済期なんだけどMAX20年間払うとして、
受験ストレート、国家試験も1発合格した即卒業でも24歳だから、
44歳まで払い続けることになる。
その間に別のローン借りずらくならない?
例えば住宅ローンとか自動車ローンとか・・・。
結婚や出産の人生の岐路の際は何かと物入りになりますよ。
もし浪人で大学受験とか、
途中で留年とか、
国家試験に落ちて浪人するとか、
こんなことあったらさらに学費かかるし。
これでも薬剤師の給料高いって言えるのかなと思う。
私は全く高いとは思わない。
他の学部も授業料安くないけど、
4年で卒業してちょっといい企業は入ったほうが、
総合計で稼げると思いますよ。
しかも2年早く働くことになるしね。
医療従事者のやりがいで選ぶのは自由だけど、
でも生活は所詮お金ですからね。
生活はきれいごとでは済まないし。
私も奨学金借りてましたが、
正直借りる額は最小限にしたほうが良いと感じてます。
しかも借りる期間も短いほうがより良い。
結局のところ奨学金は借金ですので。
もちろん医学部に比べたらそりゃ安いですけど、
やっぱり勧められないです。
よっぽど余裕がある家庭なら構いませんが。
あ、これ真面目な話ですけど、
国は今後薬局の数を減らすという政策をとっています。
いま約6万店の薬局があるといわれていますが、
国が考える必要な薬局数は半分だと言っています。
つまりこれから就職する薬局はどんどん減っていくことになります。
しかも国公認で減らすのですからね。
薬局数が半分になったからと言って、
求人数が半分になるわけではないですが、
今のような売り手市場にはならなくなるかもしれません。
それも踏まえて進学先を考えてみてください。
今回はここまで。